クラブ・ボール2023

KEYEK-R(キークアール)

エム・ケイ・トレーディング

2023/03/29

浅重心&低スピン&強弾道 MIRAI『キークR』を徹底検証

愛媛のパーツメーカー、エム・ケイ・トレーディングからMIRAI『KEYEK R(キークアール)』ドライバーがこのほど投入された。 コンセプトは製品名にある通り、飛距離追求の鍵「KEY」となり、狙いを定める目「EYE」となること―。 市場に溢れる高慣性モーメントヘッドとは一線を画する「浅重心設計」で可変スリーブを搭載した『キークR』をギアに精通するソクラテス永井延宏プロが試打。その性能を紐解いていく。

まずは動画で


永井 MIRAIブランドのヘッドというと、「男前のスクエアフェース」の印象ですが、今回試打する『キークR』は、構えてみるとややフックフェース。でもフェース側とボディのセンターが整っているので、スッと素直に構えることができます。 また、新モデルではカチャカチャ機能を搭載。ヘッド体積は460㏄ですが、投影面積は引き締まった印象で、操作性の良さ、球のつかまりというのがイメージできます。

DAT55フェースとクラウンの一体感もあり、ヘッド全体のシルエットもきれいですね。ソール部にはトゥ&ヒール側の計4カ所の重量調整により弾道のコントロールが可能になっています。 これ以外にもソールのフェース寄りにスリットを入れるなど、昨今のトレンドをしっかりおさえた『キークR』。これからテストしてみたいと思います。

低スピンの強弾道

永井 キーンっ。独特な甲高いインパクト音で気持ちよく爽快に振り抜けました。この部分はフェース寄りのスリット効果でしょう。実際のコースではさらに爽快感が得られると思いますよ。 トラックマンの解析データを紐解くと、「低スピン特性」が如実に表れています。具体的には、2052回転、打出角は10・8度でライナー性の強弾道が得られました。

浅重心設計ということですが、手に乗せて重心アングルを見てみると確かに近年のモデルに比べ浅いタイプに属します。この部分も低スピンに繋がっていると思われ、狙い通りのヘッド性能といえるのではないでしょうか。 『キークR』はルール適合モデルですが、とにかくフェースの弾き感があって、ボール初速もありますし、何より低スピンヘッドというのが『キークR』の個性になると思いますので、そこをどう引き出すかがキーになると思います。

今回、試打クラブには「MONSTER(モンスター)」Sシャフトが装着されていましたが、トラックマンの計測値はHS43・2で初速は63・6。ミート率は1・47ですからインパクト効率は非常に高いといえます。 とにかく初速感がありますよ。かなりゆっくり振っていますが、速く振れちゃうので、自分のイメージよりも初速が出ています。自分でスイングスピードを上げて振っていける人は、最大飛距離を得られやすいヘッドです。

総括

永井 対象者はヘッドをしっかり振っていきたい、強く叩きたいゴルァーがズバリ、ミート。普段、ボールが上がり過ぎて、飛距離をロスしている人にも推奨したい。 装着シャフトをフィッティングすれば、飛ばしに繋がる弾道というのがしっかり見えてくると思います。

『キークR』はルール適合モデルですが、とにかくフェースの弾き感があって、ボール初速も出ますし、何より低スピンヘッドというのが『キークR』の個性になると思いますので、そこをどう引き出すかがキーになる。 装着シャフトの「モンスター」(50g、S)は、振動数的にはやわらかめ。その部分は素材に弾性率60tを使っているのが影響しているのでしょう。あまりピンピンする感じはなく、振りやすい印象です。 チタンワイヤーが全長に入っているので、シャフトのつぶれや捻じれが少なく、手元から先端までとてもきれいに動きます。

よって、あまりスイングタイプを選ばないですし、様々なサイズや重心特性のドライバーヘッドに合うでしょう。ヘッドを選ばないシャフトで、レングスも長め短めなど全部いけますよ。


エム・ケイ・トレーディング

ページのトップへ