2025クラブ・ボール

A+ series

朝日ゴルフ

2025/03/26

理想の最高到達点(APEX)へと導く(+)ヘッド

メタルファクトリーのブランドコンセプトは、機能性とデザイン性の両立。日本のゴルフ発祥の地である神戸から産み出すヘッドとして、日本らしい、日本のゴルファーが使用しやすいギアを届けている。最高の技術、最良の素材を惜しみなく注ぐことで生まれた唯一無二のデザインは、ゴルファーのポテンシャルを最大限に引き出してくれるパーツブランドだ。

最高到達点という意味であるAPEXの「A」と、補う、導く、補助するという意味として使用される「+」。この2つの文字の持つ意味と想いを乗せて造られたのが『A+ series』だ。

ドライバーはヘッド後方に可変バックウェイトを搭載。また、トウ・ ヒール後方部には、カーボンプレートを配し軽量化。 ヘッド中央後方に重量を集約させて深重心化を実現。これにより、インパクト時にダイナミックロフトが付くことで、高い打ち出し角と前方に強く球を押し出すパワーを獲得し、一直線に最高到達点(APEX)に達する強い弾道を実現する。

重心位置をヘッドサイズにおける中心位置に設定したバランスの取れたヘッドは、あらゆるシャフトと組み合わせた場合でも、シャフト性能を壊さず引き出すことが可能。カスタムクラブ作成に最適なヘッドと言える。

FWとUTは、フェース・クラウン・ネックパーツが一体構造となっており、溶接が一切ない。軽量なチタンを採用した『新型ハイコンフェース』は、インパクト時のパワー伝達効率を最大限に高めてくれる。また、高比重のステンレス素材を採用した『インナーコントロールソール』は最適な内部設計により極低重心化を実現。インパクト時のブースト効果によりボールを高く、強く押し出してくれる。

FP値は全番手16㎜に統一。リーディングエッジのラインがシャフト軸中心から常に同じ距離となり、安定した球の上りを補助してくれる。番手ごとの性能の違いや構えた際の違和感を無くす効果もある。

見た目が綺麗なヘッドは、仕上げ工程に塗装などの不純物を殆ど使用していないため、想定した設計値のブレが起こりにくい。量産品でも、品質の揃ったクラブを手にすることが出来る。


朝日ゴルフ

  • 朝日ゴルフ
  • お問い合わせ:078-793-8440
  • URL:

ページのトップへ