HEADHEADCLUBCLUB2020

TF-01 Mirai

TK2

2020/04/21

世界初!? ひとつで、二役。2つの形態特性を合わせ持つ、2 in 1パター、TF-01 Mirai

世界初!?  同一重量の重心位置変更型パター


一昨年、共栄ゴルフからスピンアウトしたブランドが誕生した。匠の技を思う存分発揮したプロダクトを終結させたTK2の『TAKUMI JAPAN』。その中で特筆すべきプロダクトがある。TK2が世界初と謳う同一重量の重心位置変更型パター『TF-01 Mirai』だ。 

現在、ウエイトなどの部品を交換、または構成部品追加で特性形状を変化させるパターは存在するが、これに対して部品の交換変更を行うことなく、パターの特性と形状を変えることが可能な新型パターを開発。羽型のウエイトを、固定するボルトを軸として反転させることで、簡単に変更が可能な2つの形態特性を持つパターのとして誕生したのだ。それも特許取得済みだというから、世界で類例を見ない。

ロフトのあるフェースにさらに傾斜をつける


そして、その形状の妙味だけではない。フェース形状にも秘密があった。この『TF-01 Mirai』の形状は、金属加工のプロで、パター好きの設計者が発案した。

「例えば、たばこの箱と同サイズの均一素材の金属があったとしましょう。当然、重心は高さ、幅、奥行きを等分した場所にあります。その重心の下を突けば、物体は手前に倒れます。逆に重心より上を突けば、前方に倒れます。つまり、ボールは重心より上を突くことで前へ転び、転がるんです」

ところがパッティングでは、ボールに対してヘッドは直線的に動くので、力の伝達は直線方向。しかし、フェースにはロフトがあって、下から上への力も加わる。その二つの異なる力が合成され、ロフト角より低い方向へ力は伝わるのだという。

「それがバックスピンを起こす理由です。だから、逆回転から如何にして順回転に移行させるかがカギなんです。それで、フェース面に、さらに傾斜をつけることで、合成された力をボールの芯より上に向かうように設計しました」。

具体的にはフェース面のスコアラインとスコアラインの間に直角三角形を等分した形状を施し、ボールの転がり性能を向上させている。

形状のヒントは「オスプレイ」と「F14」


ところで、この『TF-01 Mirai』の形状は開発者のパッティングの悩みからスタートしている。その悩みとはショートパット。そこでパター選びを考えたとき、タッチを優先するパター、つまりシャープなヘッドのブレード型か、それともオートマチックなマレット型か。

ヒントになったのは、世間を騒がせている米国海軍所属の輸送機「オスプレイ」。リトラクタブルなシステム、つまり格納式のシステムを持ち、羽翼部が縦に格納される。一方で、戦闘機「F14」は水平に羽翼部が格納される。それを見て、45度反転させれば、ピン型とマレット型が1つのヘッドで成立すると思いついたという。

同一重量、素材、仕様だから本質的な意味でピン型とマレット型を比較できるパター


実際に試打を試みたゴルフ5プレステージ新宿店のパターフィッター・山口凛氏は次のように語っている。

「多くのゴルファーがピン型かマレット型で悩んでいて、ほとんどのゴルファーはその2タイプのパターを持っています。ところが、形状が違う以外に、素材や重量、ロフト、ライ角が違う2本のパターを比較して、どちらが自身にフィットしているか悩んでおられます。

厳密には比較しても意味をなさない場合が多いんです。なぜなら、重量、素材、長さ、ライ角、ロフト角が違うからです。ところが、『TF-01 Mirai』は重量が変わらず、素材が変わらず、ロフト、ライ角、長さが変わらず、形状と重心が変わるだけ。それこそ、ピン型とマレット型で悩んでいるゴルファーに使ってもらうことによって、本質的にピン型かマレット型かが、選択できると思います」

ちなみに、この『TF-01 Mirai』は遠く、欧州の地でウケている。産業革命が起きた風土では、『TF-01 Mirai』は革新なのである。

スペック概要


素材:SUS303
製法:CNCフルミルド加工
仕上げ:ノーメッキ、ビーズショット仕上げ
ロフト角:3.5度
スクープ角:1.5度
ヘッド重量:370g±2
標準シャフト:スチール、ダブルベンド(オーバーホーゼルタイプ、推奨レングス32.5〜34.5インチ)
メーカー希望小売価格:ヘッド7万円、クラブ8万8000円


TK2

ページのトップへ